主人公
この物語の主人公(あなた)。16歳の青年。
かつて世界を救った「勇者」の生まれ変わり。左手に不思議なアザがある。
装備できる武器
呪文と習得レベル
| 習得Lv | 名前 | 区分 |
|---|---|---|
| 2 | メラ | 攻撃呪文 |
| 5 | ホイミ | 回復呪文 |
| 8 | ギラ | 攻撃呪文 |
| 9 | リレミト | 移動補助呪文 |
| 15 | イオ | 攻撃呪文 |
| 16 | ラリホー | 弱体呪文(デバフ) |
| 19 | ベホイミ | 回復呪文 |
| 23 | ベギラマ | 攻撃呪文 |
| 25 | メラミ | 攻撃呪文 |
| 28 | ザオラル | 回復呪文 |
| 30 | ベホイム | 回復呪文 |
| 31 | イオラ | 攻撃呪文 |
| 35 | ラリホーマ | 弱体呪文(デバフ) |
| 40 | ベギラゴン | 攻撃呪文 |
| 56 | メラゾーマ | 攻撃呪文 |
| 62 | ザオリク | 回復呪文 |
| イベント | ルーラ | 移動補助呪文 |
| イベント | てんきよほう | その他 |
| スキル | デイン | 攻撃呪文 |
| スキル | ライデイン | 攻撃呪文 |
| スキル | ギガデイン | 攻撃呪文 |
| スキル | ニフラム | 補助呪文 |
| スキル | アストロン | 補助呪文(バフ) |
| スキル | トヘロス | 移動補助呪文 |
| スキル | ベホマ | 回復呪文 |
| スキル | ベホマズン | 回復呪文 |
スキル(特技)
スキルパネル
memo
- ゆうしゃスキルのみりょく+40はあたりでSP10もらえる
能力とスキルの振り方考察
全ての能力が高く、特にHP・ちから・みのまもりがよく成長する。いわゆる勇者タイプである。
「片手剣スキル」を中心に伸ばしていけば、守備的なタイプになり、「両手剣スキル」を伸ばせば攻撃的なタイプになる。「ゆうしゃ」は補助・呪文が中心となる。
ちからがよく成長する特性があり、「片手剣スキル」あるいは「両手剣スキル」の上の方に強力な「剣神スキル」があるため、どちらかを中心にスキルを割り振り、スキルに余裕ができれば「ゆうしゃ」を伸ばす、という方式がおすすめ。
片手剣スキルは全般に燃費が良いが、片手剣そのもののこうげき力が両手剣に比べて低いということもあり、火力がやや物足りない感がある。また、複数の敵を攻撃できる特技は「剣神スキル」まで伸ばさないと取得できない点に注意。この場合、ザコ戦で複数の敵を相手にするときは、呪文で対応するかたちになる。
一方で盾を装備できる分固いので、戦闘では、”セーニャ”など回復役の回復を補助しつつダメージを与えていく、という中衛的な立場になる。したがって、攻撃役は他の仲間に譲ろう。
なお、特技〔二刀の心得〕で左手にも武器が装備できるようになるが、盾を捨てるのであればいっそ両手剣にしてしまう方が良いと思われる。
両手剣スキルは消費MPが大きい特技が多いが、大ダメージを与える特技が多い。特に片手剣よりも両手剣の方が素のこうげき力が高いため、敵に与えるダメージも多く、アタッカー役として立ち回るかたちになる。複数の敵を攻撃できる〔ぶんまわし〕も取得でき、攻撃面では優れているといえる。
一方で盾は持てないため、守備力はやや低くなる。良い防具を早めに装備したい。
